阿賀野市Sさま邸 雨落ち排水工事
│
ガーデンスタジオ雅楽庭では家族の笑顔と緑あふれるあなたのための癒し空間をプロデュースいたします。
ホーム
>
アフターメンテナンス日記
>
「M's Garden」 丸山の日記
>阿賀野市Sさま邸 雨落ち排水工事
阿賀野市Sさま邸 雨落ち排水工事
スタッフの丸山です
いやぁ~新潟の冬、本気だしてますねっ
寒すぎ
毎朝、雪かきからの作業もいつまで続くのやら。。。
道路も悪く、大変ですが気を付けましょ~
必ず春は来るのだから
さてさて、そんな中でも現場の方は動いています
こちらは阿賀野市にて行った、雨落ち部の排水処理の工事です。
去年の年末から作業スタートしましたが、
お正月休みと雪降りの中断期間を挟んで、ようやく完了しました
家の周囲を錆の御影石で囲み、ちょうど屋根からの雨落ち部にU字溝とタメマスを設置しました。
タメマスに溜まった水を流すように既存の排水パイプに繋げてあります。
U字溝の中には目詰まりを防ぐため、暗渠管を入れ、川砂利を。
さらにその上には雑草の発生を防ぐためと土の跳ね返りを防ぐため、
防草シートを敷き、川砂利を敷きました
これで建物への泥の跳ね返りもなくなり安心ですね
でもって今日は地元の園芸問屋さん展示会へ
可愛い雑貨や多肉植物などなど。
寄せ植えの材料もゲット出来ました
また、ローズソムリエとして人気の小山内健さん講演会、
北海道旭川の上野ファーム、上野砂由紀さんの講演会もダブルで聴けて、
とても充実した一日になりました
季節がらお庭の作業もなかなかうまく行きませんが、
充電するのも大事。
エネルギーを貯めて春に備えたいと思います
«
新潟市秋葉区、中庭植栽工事
聖篭町にてケヤキの枝下ろし
»
カテゴリ別
「M's Garden」 丸山の日記(171)
スタッフの日記(18)
最新記事一覧
新潟市秋葉区にて外構工事中のお庭、完工。(18/04/20)
新潟市秋葉区にて外構工事中(18/04/10)
五泉市「手打ちそば鬼七」様 竹筧交換(18/03/14)
タカショーパーゴラポーチ設置(18/03/12)
植物の良さを再認識(18/02/20)
第4回冬の寄せ植え&ハンギングバスケットコンテストに今年も出品(18/02/8)
聖篭町にてケヤキの枝下ろし(18/02/5)
阿賀野市Sさま邸 雨落ち排水工事(18/01/31)
新潟市秋葉区、中庭植栽工事(18/01/16)
簡単♪カーポートのお手入れ(17/12/20)
一覧はこちら>>>
受賞歴
サービス内容
スタッフ紹介
よくある質問
雅楽庭イベント情報
Topics
会社概要
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
ガーデンスタジオ雅楽庭 (有限会社新光園)