トータルデザイン
						内と外で楽しめるプライベートガーデン
新潟市S様邸
						
新潟市のS様邸はリビングとテラスをつなぐ大開口の窓から外の景色が楽しめる開放感のあるお宅です。
外部からの視線を遮る目かくしがなかったためフェンスを設置し、家の中からでも庭との一体感を得られるようなプランをご提案しました。
					 
					- 
																			 before通りに面したカーポートの後ろに玄関とプライベートスペースがありますが、目隠しがなかったため部屋のカーテンを開けれませんでした。 
- 
																			 afterカーポート側と隣地境界に目かくしを設置し、プライベート空間を仕切りました。 枕木と割栗石のアプローチがしっとりとしたシェードガーデンに馴染みます。 
- 
																			 after玄関、テラス周りの高低差のある植栽。 テラス側には高さのあるエゴノキ。春には釣鐘状の白い花が下向きの花をつけ、お部屋にいても楽しく眺めることができます。 玄関側には散り斑が美しいリョウブ(武田錦)、ホスタ、ヤブランやティアレア、縁起の良いオタフク南天など、葉色が楽しめるシェードガーデンとなっています。 
- 
																			 afterカーポートからの眺め。 奥にはマツモト物置を設置しアプローチと植栽で奥行きが生まれました。 フェンス前にも植栽したことで、奥の庭と一体感のある空間となりました。 
- 
																			 afterマツモト物置MN-1810。 物置まで続くアプローチを中心にしたプライベートガーデン。 物置がお庭のフォーカルポイントになっています。 
- 
																			 after通りに面した前庭はロックガーデンに。 既存の常緑ヤマボウシを窓から見える位置に植え直しました。 その他いち早く春を知らせる白花マンサクや銅葉が美しいテマリシモツケセンターグロウを植栽。 リナリアパープレア、スカビオサなど高さのある草花が揺れる度に風を感じさせてくれます。 また樹木の足元にはアジュガチョコレートチップ、エリゲロンなどのグランドカバーを植栽。 白と紫を基調とした上品なカラーの組合わせです。 
- 
																			 after門柱にはアオダモを植栽。夜は足元からアップライトで照らされます。 
- 
																			 afterカーポートにスタイリッシュな縦長デザインの側面パネルを取り付けました。雨・風・雪の吹込みを軽減します。 

