アイキャッチ画像

毎日うだるような暑い日が続きます。

ギラつく太陽、体温超えの暑さにはホトホト参ります。

ですが、日差しの強い季節でも木漏れ日の下は自然と呼吸が深くなります…

植物が放出するフィトンチッドといわれる揮発性芳香物質は私たちのストレスを和らげ、心拍や呼吸のリズムを整えてくれる作用があると言われています。

雅楽庭が運営している5yukuri Cafeでは9時にオープンするとお客様がゆっくりとご来店しはじめます。

皆様、緑に囲まれた空間でコーヒーを楽しんだり、読書されたり、時間がゆっくり流れているかのようです。

植物に触れ、香りを感じ、緑を眺めることで私たちは知らず知らずのうちに癒されています。まさに「ガーデンセラピー」の恩恵!

ガーデンセラピーとは植物を育てたり、触れ合いを通じて、ストレスなどを和らげ、心身の健康を得るものです。ガーデンセラピーには6つの療法(芳香療法・音楽療法・森林療法・園芸療法・食事療法・芸術療法)が直接関係しています!

5yukuriでは身近な自然「庭」で緑と日常的にふれあい、健康で笑顔あふれる心豊かな暮らしを体感して頂けるようガーデンセラピーを実践しておりますが、お客様がそれを意識せずとも、居心地がいい場所だなぁ、とか癒されるなぁと感じて頂ければ嬉しいです。

毎日ではありませんが、9時オープンにあわせて、朝活イベントも開催しております。

芸術療法や園芸療法などに繋がるワークショップもありますので5yukuriのInstagramぜひチェックしてみてください♪お友達やご家族と一緒に何かを作って、その後カフェでゆっくりと時間を過ごす、素敵な時間になること間違いなし!

それでは5yukuriのワークショップの定番ともいえる、暑い夏の日でも室内で楽しめるグリーンインテリア、「苔テラリウム」をご紹介します。
ガラスの中に広がる緑の世界は、まるで小さな森。自然と気分も落ち着きます。ご自宅でお世話をしていると愛着が湧き心が満たされます。

そして苔テラリウムだけでなく、グリーンインテリアは緑の視覚効果でリラックスするだけでなく、温度以上に「涼感」を得られます。
そのせいか、8月に入って、苔テラリウム制作体験をされる方がとても多くなっています。

お子様だけでなく大人の方もお友達同士で楽しんでいらっしゃいますよ。

苔テラリウム制作体験の他に月に1度の本格的なワークショップも開催しております。
あまり知られていませんが、出張ワークショップも行っております。
ありがたいことに、定員があっという間に埋まり、追加開催させていただくこともあります。

 

先日行われた阿賀町で開催された「苔テラリウム作り教室」の様子

中学生から大人の方まで楽しんで頂けました!

出張ワークショップをご希望の団体様、ぜひ雅楽庭、または5yukuriにお問合せください!

現在人気急上昇中のGREEN BOY!

クスっと笑えて、愛くるしい♡
カンタンで成長も早いので楽しめます!
お店で作った後、お土産用にご購入される方も多いです♪

作った作品はデスクや窓際に置くだけで癒し空間になります。(直射日光は避けてくださいね)

手軽に始められて、見た目にも涼しい「グリーンライフ」。暑い日こそ、日々の生活にちょっとした潤いを取り入れませんか?