
スタッフの丸山です!
気が付けば田んぼに水が張られ、今年もまた好きな景色に出会えました♪
この時期のブログに度々登場していますね(笑)
稲が伸びるまでの約2週間くらいでしょうか。田んぼが水鏡のようになり、空の景色を映し出し、様々な表情を楽しませてくれます♪ほんと米どころにいて良かったなぁと思う瞬間です♪
ただ寒いのなんのって!風が冷たくなる新潟あるあるですよね(笑)
さてさて現場の方はというと。。。
新潟市K様邸外構植栽工事が完了
before
after
スタイリッシュな外観の住宅に柔らかな枝ぶりの雑木類を植栽。
雪柳やミツバツツジなど春早くから咲くものもあり、芽吹きから新緑、紅葉と四季の移り変わりが楽しめるファサードガーデンが誕生です♪
before 建物裏スペース
after
建物裏スペースは雑草対策を兼ねて、防草シート布設&黒砕石敷き。
カーポート奥は隣地との目隠しのため
ディーズガーデンのアルファウッド改め、名称変更されたベータウッドフェンスの設置。
新色の「スレートグレー」を採用。
外壁との相性もバッチりで統一感が出せました!
新潟市J様邸 外構植栽工事もさせて頂きました!
before 玄関ファサード側
after
玄関ファサード部の植栽工事でした。
アオダモやアカシデといった雑木をメインにナツハゼや利休梅を植栽しました。
向かって左側はグラス類を多めに植えドライガーデン風に。
右側はヤブランやクリスマスローズなど日陰を好む植物が多め。
雅楽庭では、カーポートなどの構造物や成長していくにつれ広がる枝葉の影など日当たりを考慮し、その場所に合った植栽計画を一軒一軒立てております!こだわりの植栽なんです!
before テラス側
before
リビング側主庭部にはTOYO工業のシフルというインタロッキング平板敷きのテラスを設けました。
バーベキューを楽しまれている姿が容易に想像できます♪
芝刈りも趣味になって頂ければ嬉しいです♪
シンボルツリーには「アオハダ」を。
成長もゆっくりでオス木とメス木があり、メスの方には秋に赤い実が成ります♪この木はどっちかな~ 楽しみですね♪
新潟市O様邸 お庭改修工事もさせて頂きました!
before
after
この度、駐車スペースの増設に伴うお庭の改修工事の御用命を頂きました。
一部樹木の伐採と古くなった物置の撤去後、お隣さんとの目隠しも兼ね、ベータウッドフェンスの設置、コンクリートの駐車場増設、マツモト物置も新たに設置させて頂きました♪
人感センサー付きのポールライトも設置し、帰宅時の足元を照らします。
既存の敷石やレンガも余すことなく据え直しました!
アガパンサスやシランも「株分け」して植え込みました♪
思い出の素材を大切に活かしたり、植物の株分けなどアドリブでも対応できるのが雅楽庭の強みなのと、やりがいでもあります!
花色が出てくるのがまた楽しみですね♪
先月のブログでも紹介させて頂いた新潟市S様邸 お庭改修工事は。。。
ベータウッドフェンスの設置とレンガ積みの花壇づくりが完了。
天然石の乱張りアプローチにテラスづくりと鋭意進行中!
今月中の完成を目指しております!
そして合間、合間に進めていた弊社の周りの改修工事もここまで来ました!
植え床の準備も整いました!明日から連休中に植栽作業を行います!
変化していく様子をインスタのストーリーズで随時UPしていきます!
お楽しみに~
「鋭意進行中」
まるやま調べによると・・・
物事に対して、心を込めて、集中して真剣に取り組んでいること
なるほど~
毎日やってました!
それではまた!丸山でした!